電話番号0968-73-8241(皆さんの歯に良い)

〒865-0061
熊本県玉名市立願寺151-1

9:00-12:30、14:00-18:00
火・水
9:00-12:30、14:00-18:30
9:00-12:30、14:30-19:00
9:00-12:30、13:30-16:30

日曜/祝日/木曜:休診

熊本県玉名市の歯科 小児歯科 審美治療 矯正歯科 入れ歯のことならいなもり歯科クリニックへ

噛み合わせ治療

PC・ケータイ・スマホOK!!初診・再診予約はEPARKへ





マウスピース矯正(インビザライン)

インビザライン

facebook

HOME»  噛み合わせ治療

(もちつき)噛み合わせ治療

噛み合わせは餅つきに例えるとわかりやすいです。動かない上の歯は臼で下の歯が杵です。

臼が凸凹に並んでいたのでは左右の顎の筋肉も伸縮がバラバラになり、疲れて良い餅がつけません。
臼が凸凹に並んでいたのでは力のかかり具合に違いが出て、壊れる臼や杵も出てきます

そこで良い噛み合わせ治療とは

まず両目と平行に上の歯をそろえて 臼 の凸凹をなくします。
そろった上の歯に合わせて下の歯(杵)を作ります。
良く噛めているか、コンピューターで調べることもあります。